スポンサーリンク

CLIO クリオのクッションファンデの選び方。ブルべやイエベ、日本人に合う色味やリフィルの詰め替え方もご紹介!

health&beauty
スポンサーリンク

CLIOは1993年に韓国国内で1番最初に誕生したメイク専門ブランドです。今では日本でもとても有名で、中でもクッションファンデは崩れにくく、マスクにも付きにくいと人気の商品です。

そんなクリオのクッションファンデの色味を選ぶ際のポイントが気になるところですよね。

結論から言うと、クリオのクッションファンデは仕上がりの種類もカラーの種類も豊富で、カラー展開は多いもので7色あります。

種類が豊富なので、自分に合ったカラー、好みの仕上がりを見つけることができます。

ブルベやイエベ、日本人に合う色味やリフィルの詰め替え方もご紹介するので、クリオクッションファンデを使用する時の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

CLIO クリオのクッションファンデの色選び。ブルベやイエベ、日本人に合う色もご紹介

ここからはCLIO クリオのクッションファンデの色選び、ブルベやイエベ、日本人に合う色もご紹介します。

冒頭でも少し触れましたが、CLIO クリオのクッションファンデは仕上がりの展開もカラーの種類も豊富にあります。

ファンデの種類は新しいものも含めて7パターンの種類がありますが、基本的には4色展開となっています。

そこに新しい色味が3色加わり多くて7色展開になっているのですが、分かりやすく下記の表にまとめました。

色味
1.5(新)
ベア
ピンク系の
かなり明るめ
02
ランジェリー
ピンク系の
明るめ
2.5(新)
アイボリー
イエロー系の
かなり明るめ

リネン
イエロー系の
明るめ
3.5(新)
バニラ
明るめから
標準色

ジンジャー
標準色~
オークル
5
サンド
オークル

ピンク系もイエロー系もかなり明るめの色も含め、暗い色よりも明るい色味の展開が多いですが、イエベの肌の人もブルベの肌の人も選べる色がいくつかあるのが嬉しいですね。

ブルベの人は「1.5ベア」や「2ランジェリー」が、イエベの人は「2.5アイボリー」よりも暗い色味展開であればどの色味もおすすめです。

韓国のコスメブランドということで、明るめカラーを選んでしまうと、かなり白くなってしまいます。

日本人の肌になじむ色味で1番明かるいのは「3リネン」と捉え、それ以降の暗い色味を選ぶのをおすすめします。

CLIO クリオのクッションファンデの口コミ、評判。肌荒れして崩れるのは本当かご紹介

ここからはCLIO クリオのクッションファンデの口コミ、評判、肌荒れして崩れるのは本当かを私の言葉でまとめたのでご紹介します。

悪い口コミ

・化粧持ちが良くないなと感じた
・商品が届くのが遅かった
・パフが少し使いにくい

良い口コミ

・ヨレが少なくカバー力もよし
・友達から肌を誉められた
・サラっとしたつけ心地が良かった

悪い口コミ自体、とても少ないものでしたが、配送に時間がかかるという点にやきもきしている方が多かったです。

良い口コミの中には使い心地に定評があり、カバー力があるのにヨレがなく、つけ心地が良いといった声が多かったです。

友達に褒められたなど、きっと自分が言われても嬉しい口コミなどもあり、ファンデーションのクオリティの高さが感じられますね。

肌荒れして崩れるといった口コミはほとんど見られませんでしたが、中には肌に合わず荒れてしまったり、崩れやヨレを感じやすい方もいるので、肌が弱い方は購入する際、よく考えて購入することをおすすめします。

CLIO クリオのキルカバークッションファンデはどれがいい?種類を解説

ここからはCLIO クリオのキルカバークッションファンデはどれがいいのか、種類を解説します。

CLIO クリオのクッションファンデの中でも1番種類が豊富なのが「キルカバークッションファンデ」です。

7種類の展開があり、それぞれ仕上がりが異なります。

・キルカバーフィクサークッション

仕上がりはマットでカバー力も抜群、マスクにも付きにくいです。
マスク崩れを防ぎたい、マットな仕上がりの肌を手に入れたい方にお勧めです。

・キルカバーファンウエアクッションオールニュー

薄付きなセミマットな仕上がりです。
カラー展開も豊富で6色あり、脂性肌でテカリが気になる方にお勧めのシリーズです。

・キルカバーファンウエアクッションXP

マット肌を長時間キープしてくれるのが最大の特徴です。
気になる肌トラブルを本当に上手に隠してくれるので、カバー力重視な方にお勧めです。

・キルカバーグロウフィッティングクッション

自然光を浴びたようなナチュラルな仕上がりになります。
乾燥肌で素肌っぽい仕上がりにしたい方にお勧めです。

・キルカバーカーミング鎮静クッション

マスクで肌が荒れがちな方にお勧めのクッションファンデです。
ツボクサエキス配合です。また豊富な6色展開も嬉しいです。

・キルカバーアンプルクッション
保湿成分配合なので、乾燥肌の方におすすめです。

キルカバーシリーズすべてにおいて個々の特徴があるので、ご自身の肌の状態に合わせて選ぶことができますね。

また、季節によっても7つの種類の中で選ぶことができ、夏は崩れにくさ重視で選び、冬は乾燥や肌荒れをしないように重視と選ぶことができます。

種類によって値段に少し違いもありますが、自分に合うものを選ぶことができれば、日々テンションが上がるお肌になれそうですね。

CLIO クリオのクッションファンデは40代、50代にもいいか年齢層をご紹介

ここからはCLIO クリオクッションファンデは40代、50代にもいいか年齢層をご紹介します。

CLIOのクッションファンデのいいところをネットで検索してみると、プチプラなのにハイカバーな点が魅力的との意見が多いです。

仕上がりがプチプラ以上なので、40代、50代でも十分に使用できます。

40代、50代になってくるとお肌の乾燥が目立ってきますが、クリオのファンデーションはいろいろな肌質に対応しています。

肌に優しい「キルカバーカーミング鎮静クッション」や「キルカバーアンプルクッション」シリーズの使用がおすすめです。

CLIO クリオのクッションファンデのリフィルの詰め替え方

ここからはCLIO クリオのクッションファンデのリフィルの詰め替え方をご紹介します。

リフィルを詰め替える際は、クッションファンデ本体の裏側、真ん中よりも少し外側を両手の親指でぐっと押してみましょう。

リフィルが外れた状態になったら新しいものを本体にはめこみます。

本体の左サイドにはめ込む際の目安になる場所があるので、その位置に合わせ上から押しこみ、カチッと音がなればOKです。

詰め替え方を知らないと無理やり押し出そうとしたりして、モヤモヤしたりするので、あらかじめ詰め替え方法を知っておくのというのは大きなポイントですね。

CLIO クリオのクッションファンデに合う下地

ここからはCLIO クリオのクッションファンデに合う下地をご紹介します。

カバー力が抜群のCLIO クリオのクッションファンデですが、下地を塗ることでさらにその良さを発揮してくれます。

肌の悩みによって使う下地も違ってきます。

乾燥肌の人は保湿がしっかりできるものがおすすめです。

・エチュードハウス
・ラロッシュポゼ
・ポール&ジョー

皮脂が目立つ人は皮脂吸着をしてくれるものを選んでみましょう。

・イニスフリー ノーシーバムブラープライマー

下地で肌トラブルをより隠したい人はハイカバーなものがおすすめ。

・イニスフリー ミネラルメイクアップベース
・ノーポアブレムプライマー

下地もご自身の肌質によって変えてあげることで、仕上がりの満足度が変わってきますね。

まとめ

・CLIO クリオのクッションファンデは最多で7色のカラー展開があり、選べる色がたくさんあるで、イエベにもブルベにも似合うカラーがある

・明るめカラーが多いので、日本人に合う色は「3リネン」よりも暗めを選ぶといい

CLIO クリオのクッションファンデは種類もカラー展開も豊富でイエベ、ブルベに合う色も日本人に合う色もあることが分かりました。

人気のシリーズ、キルカバークッションファンデの違いもまとめたので参考にしていただけると嬉しいです。

使い心地や仕上がりも高評価なので、この記事を参考にCLIO クリオのクッションファンデを試してみてください。

コメント