PR
スポンサーリンク

お香は体に悪い?デメリットや体(身体)に良いのか、匂いのない体に害のない線香もご紹介!

hyouban
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

お香は体に悪いなんて口コミを目にしますが、本当に悪いのでしょうか?

結論から言いますと、お香の煙が体に悪いとされています。

締め切った部屋でお香を焚き、煙が充満すると体にはよくありません。

なので、お香を炊くときは窓を開け換気をすることをお勧めします。

香りを楽しみたい場合は、お香ではなくアロマキャンドルもおすすめです。

こちらは、見た目も落ち着く和の陶器に入っているおしゃれなお香です。

上品なアロマキャンドルの「風狂」公式はこちら>>>

それでもお香が炊きたい方はこちらの無添加の線香がおすすめです。

しかし、お香にはデメリットばかりではなく、お香にはメリットも沢山ありますので、体に害のない線香の紹介や、使用上の注意も一緒に詳しく紹介していきます。

少しでも癒されたいとお香を使いたいと思っている人は、是非参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

お香は体に悪いかデメリットを解説

体に悪いと言われている理由は、お香の煙が体に害があるからです。

お香の煙は長時間焚いていると体に害があると言われています。

密室で長時間焚くと、ベンゼン濃度が高まり発がん性を高めてしまうと言われていたり、他にも体に害のある成分が出るため、お香やお線香を焚いた時は、必ず換気が必要です。

特に小さな子供がいたり、妊婦さん、アレルギー、喘息などがある人は注意が必要です。

煙を出さずに香りを楽しみたい方は、上品な和の陶器に入ったおしゃれなアロマキャンドルがおすすめです。

見栄えもするので、お部屋のインテリアはもちろんプレゼントにもおすすめです。

上品なアロマキャンドルの「風狂」公式はこちら>>>

こちらは洋風のおしゃれな容器のアロマキャンドルです。

お香を焚くと体(身体)によいのか、 ゴキブリ対策になるか等効果を解説!

直接的にお香が何かいい効果を出すわけではないのですが、お香の匂いをかぐと気分が落ち着いたり、何か集中したいときに、自分の中でスイッチの切り替えとして使ったりする事ができます。

他にはタバコの匂い消しや、私は急な来客前の消臭として使う事も多いです。

ゴキブリが嫌いな匂いがある

・柑橘系
・ハーブミント系
・グローブ
・チャンダン

これらがゴキブリが嫌いと言われている匂いです。

はっきり言って、しっかり虫除けをしたいのであれば、虫除け専用の効果のある物を使うのが1番です。

しかし「お香を焚きながら虫除け効果もあったらいいな」程度でしたら、虫の嫌いな匂いのお香を焚くのも一つの手です。

実際にネット上に、ゴキブリの嫌いなチャンダンのお香を使いはじめてから、最近見なくなったと言う声もありました。

どうせ焚くなら虫が寄ってこないような匂いを選ぶと一石二鳥ですよね。

お香を炊くと落ち着くのはなぜか解説!

画像引用元:イラストAC

お香自体に落ち着く成分が入っているのではなく、お香の匂いを嗅ぐ事で、様々な影響により脳から分泌される成分が興奮を抑えたりすると言われています。

また、人間は昔から火を見ると落ち着くと言われているので、お香の煙が視覚的にも安心すると言うところに繋がるのです。

あとは、単純に好きな匂いを嗅ぐと幸せな気持ちになりますよね。

お香も好きな匂いを嗅ぐ事で、気持ちが落ち着くと言うのもありますね。

無印のお香の金木犀の口コミ・評判

ネット上で調べた内容を私の言葉でまとめたのでご紹介します。

【悪い口コミ】
・思ったより匂いが薄め
・火をつける前の方が金木犀のに匂いがする
・少し煙が多い

【良い口コミ】
・軽い匂いなので部屋に染み付く事がなくて丁度いい
・安いから好みの匂いを試しやすい
・持ち運べるサイズ感で良い
・一人暮らしの狭い部屋には丁度いい

悪い口コミでは匂いの薄さに関する口コミが目立っていました。

値段の安さと小ささも考えると部屋中匂いを付けたいというよりは、狭い部屋、寝室などその場で香りたい時に使うのに向いているという感じでした。

また、無印のお香は値段が安く種類も豊富なので、自分の好みの匂いを探すのも楽しめるポイントです。

無印のお香の使い方

無印のお香の使い方は特に他と変わりません。

1、お香の先端に火をつける
2、火がついたら消して、香立てに刺す

用意するものはライター、お香立て、落ちた灰を受け止める耐熱性のあるお皿のみです。
これはコーンタイプのお香も同様です。

お香に必要なものは無印にも売っていますが、100均にも売っているのでチェックしてみて下さい。

お香は前途した様に長時間焚くと体にも悪いので、1度に1本焚いて終わりにしましょう。

お香の香りのスピリチュアルな意味を解説

画像引用元:イラストAC

ヨガなどでもスピリチュアルな効果があると言われていますが、ヨガでも大事なのが深い呼吸です。

お香も匂いを嗅ぐために、自然と呼吸が深くなりますよね。

そうすると脳にしっかりと酸素が行きわたって、集中力も高めますし、心も癒されるという事です。

また、仏教では上品な香りを焚いて供養するのが基本とされており、お香を焚く事で邪気をはらい、自分自身も清めるという考え方が浸透している為、スピリチュアルな意味があるとされているのです。

体に害のない(少ない)無添加線香をご紹介

ネット上の口コミを私の言葉でまとめてご紹介します。

・山に入ったかの様な杉のいい香り
・煙が多いので1本でも長く家の中に匂いが残ってくれる
・香りが柔らかいので、強い香料の物が苦手な人にもおすすめ

昔ながらの製法で100年作り続けてきた日本製のお香で、原料は、杉の葉と水のみで着色料、香料防腐剤は不使用の無添加線香です。

杉の葉は国産で主に茨城県の物を使用しています。

杉と聞いて花粉症の人も心配になるかもしれませんが、花粉の部分は使用していないので、杉の花粉症がある人も楽しむ事ができます。

お香のような匂いがする香水をご紹介

お香の匂いが好きだけど、なかなか家で焚く時間はないという人は、身に着ける香水に取り入れるのもおすすめです。

練り香水 白檀の香り

白檀(サンダルウッド)をイメージして作られた練り香水です。

白檀は主にインドやインドネシアで取れる常緑樹で、ほんのり甘く上品な香りがします。

練り香水なのでお肌にも優しく、香水と違って付けすぎの心配がない為、香水初心者さんにもおすすめです。

香水にはアルコールが含まれているのですが、こちらの練り香水はミツロウ、アボカドオイル、ホホバオイル等で作られているので、アルコールが苦手な方にも向いてます。

お香×アルコールスプレー

こちらは香水やお香とは別で、いい匂いのするアルコールスプレーです。

消毒をしながら保湿もしつつ、いい匂いもして気分も清められるのでおすすめです。

ただの手指消毒だけでなくお清めとして使う人も多く、香りが好きで普段使いする方は勿論、お墓参り、仏壇周り、お葬式などに使う人も沢山いました。

最近はお清めスプレーなども人気なので、こちらも同じ用途で使う事ができます。

バイレード 1996 オードパルファム

バイレードはヨーロッパ発のラグジュアリーブランドです。

「1996」という名前はファッション誌VOGUEの常連カメラマン夫婦によって1996年に撮影された作品「Kirsten 1996」にインスパイアされて作られたフレグランスで、ジェンダーレスで使う事ができます。

オリエンタルスパイシーな香りが特徴で、お香の様な匂いがします。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る

まとめ

ここでは

・お香はしっかり換気をすれば気にしなくても大丈夫
・密室で長時間お香を焚くと害がある
・無添加の体に害が少ないお香も売っている
・虫の嫌いな匂いを使えば虫よけにもなる
・お香を使う事で頭を切り替えたり、煙を見る事で視覚的に落ち着く事がある

という事がわかりました。

在宅時間を充実できるので、気に入った匂いを探したい人や、お香デビューを考えている人は、是非無印のお香で好きな匂いを探してみて下さい。

煙が気になる方は、上品なアロマキャンドルがインテリアにもなりおすすめです。

上品なアロマキャンドルの「風狂」公式はこちら>>>

コメント