スポンサーリンク

椿油は髪の毛によくない?デメリットや肌に悪いのか解説!大島椿のオイルの匂いの情報まとめ!

health&beauty
スポンサーリンク

へアオイルやヘアミルクなど、数あるヘアケア商品の中でも昔から愛され続けているものが【椿油】。

「お店で見かけたことはあるけど使ったことはない・・・」
「気になってるけど使用感は実際どうなの?」という方もいるのではないでしょうか?

結論を申し上げると、椿油は髪の毛艶出し保湿に使うことができます!

今回はドラッグストアなどでも手軽に購入できる人気の椿油「大島椿」についてご紹介していきます!

スポンサーリンク

椿油は髪の毛によくない?デメリット、メリットをご紹介

椿油を使ったことがない人でも、椿油が髪に良いというのは何となく聞いたことがあるかもしれませんね。

そこでメリット&デメリットをご紹介します。

まずはデメリットから

■デメリット

沢山付けすぎると髪の毛がべた付く

続いてはメリットをご紹介します。

■メリット
椿油を髪の毛に使うことのメリットとしては、具体的に下記があげられます!

・髪の毛に艶が出る
・髪の毛がまとまりやすくなる
・頭皮の毛穴の汚れを浮き出してくれる

保湿効果や艶出しなど、ヘアケアにはぴったりの商品であることが伺えますね♪

また、その他のメリットとしては、他のヘアオイルとは違って活用方法がたくさんあるということも挙げられます!
詳しくは後ほどご紹介しますね♪

椿油は肌に悪いのか解説

続いて、椿油が肌に与える影響をご紹介していきます!

そもそも椿油というのは、基本的にはヤブツバキという椿の種子からとれる油を使用するのが一般的です。
この椿油に含まれる、オレイン酸・ビタミンEがという2つの成分が、お肌にメリットをもたらしてくれます!

オレイン酸の効果
・人間の皮脂にも含まれる成分のため、肌なじみが良い
※椿油にはオレイン酸が約85%も含まれているので、非常に肌と相性が良いんです!

ビタミンEの効果
・油が酸化しにくい(使用してもしみやくすみができにくい)
・乾燥を防ぐ(保湿効果が期待できます!)

なので一概に肌に悪いという事は言えません。

敏感肌等で気になる方は、使用前に腕の内側など目立たない場所でパッチテストをおすすめします。

大島椿のオイルの匂いを解説

髪の毛や肌の保湿などに効果的な椿油。
ただし、口コミなどでもよく見るのは、”椿油は匂いが気になる”という問題です。
大島椿のオイルも匂いが気になるのでしょうか?

結論から申し上げますと、大島椿のオイルは比較的匂いが少ないです!

基本的には椿油は香料を使っていないものが多く、その分油分の独特な匂いがしてしまうものが多いですが、大島椿は、公式サイトでも謳っているように匂いが少ないことが特色です!

匂いが少ないのは助かりますよね♪

大島椿の使い方や出し方やスタイリングを解説

では、ここからは実際に大島椿の使い方などをご紹介します!

大島椿の【髪の毛】への使い方

トリートメント

使い方:シャンプー後、軽くタオルドライした髪の毛に、毛先を中心にオイルを揉みこむ
適量 :ショートヘア→約1滴
    ロングヘア →約2~3滴

パック

使い方:①シャンプー前に髪全体がしっとりするくらいオイルを揉みこむ
    ②櫛で軽くといた後にぬるま湯ですすぐ
    ③いつもの洗髪をおこなう
適量 :ショートヘア→約2~3滴
    ロングヘア →約5滴

頭皮マッサージ

使い方:※事前にホットタオルを用意しましょう!
    ①手のひらにオイルを適量出し、指の腹で頭皮になじませる
    ②螺旋を描くように指の腹を使って頭皮を揉む
    ③ホットタオルを頭に乗せ、15分ほど放置する
    ④いつもの洗髪をおこなう
適量 :適量

大島椿の【肌】への使い方

クレンジング

使い方:オイルをメイクとなじませ、お湯で流す
適量 :10滴ほど

保湿

使い方:洗顔後、化粧水をなじませた肌にオイルをのばす
適量 :約1~2滴

パック

使い方:※事前にホットタオルを用意しましょう!
    ①洗顔後の肌にオイルをのばす
    ②ホットタオルを顔全体に10分ほど乗せる
適量 :小さじ1くらい

オイルの出し方

大島椿はボトルタイプやスプレータイプなどいろいろな種類があるので、容器によって出し方は異なります。

基本的なボトルタイプであれば、手のひらに振るかたちで出すことができますよ♪

スタイリングとしての使い方

大島椿は、上記のような髪の毛の保湿での使い方のほか、スタイリング剤としても活用することができます!

適量を手のひらに出し、ヘアセットの仕上げになじませれば髪の艶出しにもなりますし、ヘアアイロンを使用する前に髪全体になじませれば、アイロンの熱から髪の毛を守ってくれるのでおすすめです!

大島椿の口コミ・評判

最後に、大島椿の口コミを私の言葉でまとめてご紹介します。

【悪い口コミ】
・べたつきが気になる
・匂いが気になる
・重たいテクスチャーが気になる

【良い口コミ】
・ボリュームが落ち着いた
・オイルをつけることで静電気を抑えることができた
・数滴つけるだけでしっとり艶やかになる

悪い口コミの内容については、個人差によるものも多いかと思います!
私は大島椿含め他社さんの椿油も使ったことがありますが、大島椿のヘアオイルは比較的匂いが控えめだと感じました!

また、重ためのテクスチャーについても、ハイダメージの人にとってはむしろ、パサつきや広がりを抑えることができるのでおすすめです。

まとめ

ヘアオイルとして長年愛される「大島椿」ですが、その使い道は多岐にわたることがわかりました。
髪だけでなく肌にも使える万能オイルで、髪も肌も美しく保ちましょう!

コメント