大人気のニューバランスの靴は、履きやすくて私も愛用しています。
ニューバランスキッズの靴を買う時に、「996」「313」「373」と型番がありますが、違いが、よく分からなくて悩むときがありますよね。
ニューバランスキッズ996、313、373の違いを簡単にご紹介すると以下になります。
・価格は373が一番安い
・996,313はつまさきや幅にゆとりがある373はつまさきが細め
・一番幅広は313
ここからは、「996」「313」「373」の違いをさらに詳しくご紹介するとともに、以下の事をご紹介します。
・ニューバランスキッズ313、373の特徴
・ニューバランスキッズ996,313、373各々のおすすめの人
・ニューバランスキッズ996、313、373の口コミ・評価
続きが気になる方は、是非読み進めてくださいね。
ニューバランスキッズ996の特徴
ニューバランスキッズ996の特徴は以下になります。
・面ファスナーなので着脱が簡単
・軽い
・機能性抜群
・心地よいクッション性と屈曲性の高いソール
ニューバランスキッズ996は、大人気の定番のスタイリッシュでかっこいいデザインです。
足を支えるために、かかと部分にCR(カウンタリーインフォ―サー)が使われています。安定性を高め、さらに靴底が柔らかくクッション性と屈曲性をのあるソールで、耐久性にも優れています。
一人で着脱できるようマジックテープが採用されていて、子どもの自主性を尊重できますよ。
カラーバリエーションも豊富で、大人のニューバランスの靴と同じ色やデザインなため、親子でリンクコーデも挑戦しやすいですね。
ニューバランスキッズ313の特徴
ニューバランスキッズ313の特徴は以下になります。
・ゆとりのある設計
・グリップ性が高い靴底
・面ファスナーなので着脱が簡単
・心地よいクッション性のC-CAPミッドソール
幅広・甲高でも履きやすい、つま先、横幅にゆとりがある設計になっています。
グリップ力が高い分、柔軟性が少ないので、靴が硬く感じるかもしれません。
中敷きの表面が波上の凹凸になっていて、滑り止め効果やクッション性にも優れているので、運動靴としてもおすすめです。
一本ベルトで着脱もしやすいですよ。
ニューバランスキッズ373の特徴
ニューバランスキッズ373の特徴は以下になります。
・脱ぎ履きしやすい面ファスナー
・カラーが豊富
・クッション性と耐久性に優れている
・余計な機能がないので価格が安い
・グリップ力と屈曲性があるアウトソール
靴底は、凹凸していて、グリップ力があるので、濡れて滑りやすくなった路面でも安心して歩くことができます。
柔軟性に優れているので、靴がやわらかく感じるかもしれません。
クッション性と屈曲性があるEVA素材のミッドソールになっています。
機能性がシンプルなので、価格がニューバランスキッズ996よりも抑えられています。
カラーバリエーションは豊富で、親子でリンクコーデを楽しめますよ。
ニューバランス996と313と373の違いを比較!幅広モデルはどっちか解説
価格
996と313は値段に差はほとんどありませんが、373はリーズナブルな価格になっています。
サイズ感
996
横幅がやや広く、つま先にも程よいゆとりがあるつくりになっています。
細身の足の子だと大きく感じることもあるので、ジャストサイズがおすすめです。
+0.5cmの大き目サイズでも面ファスナーで調節すれば脱げてしまうことはありませんよ。
313
横幅にもつま先にもゆとりがあります。
甲が薄い子には少し大きく感じることもあるかもしれません。
ジャストサイズで買ってもゆとりがあるつくりなので、長く履くことができますよ。
しっかりとサポートしてくれる履き心地です。足元が安定し、長時間履いても疲れにくいつくりになっています。
373
グリップ力がありますが、軽い履き心地です。
横幅が細めなつくりになっています。
足幅が細身のお子さんにはピッタリサイズがおすすめです。
幅広甲高のお子さんには+0.5cmのハーフサイズアップか少し大きめの+1cmを選ぶと履くことができます。
少し大きめを選んでも面ファスナーで調節すれば脱げてしまうことはありませんよ。
幅広感
標準のお子さんには996がおすすめですが、もっと幅広のお子さんには313がおすすめです。
細身の足のお子さんは373もがおすすめです。
373は細身のデザインになっているので、幅広のお子さんだと、少し窮屈に感じるかもしれませんので、大き目サイズを選ぶようにしてくださいね。
サイズ展開
996
YV996 17.0cmから0.5cmごと24.5cmまで
IZ996 12.0cmから0.5cmごと16.5cmまで
313
PO313JH 17.0cmから0.5cmごと21.5cmまで
IO313JH 12.5cmから0.5cmごと16.5cmまで
373
XV373 17.0cmから0.5cmごと24.0cmまで
IZ373 12.0cmから0.5cmごと16.5cmまで
色の種類
種類も豊富なのでお気に入りのカラーをさがしてみてください。
996
ブラック・ベージュ・ネイビー・ブラウンなどの定番カラーからレッド・オレンジ・ピンクもあり、一色ではなくマルチカラーの配色をしたデザインのものもあります。
大人と同じカラーのものもあるので、親子でリンクコーデをしても楽しいですね。
313
ネイビー・グレー・ブラウンなどの定番カラーに加え、パープル・イエロー・グリーン・ピンク・レッドなどの明るいカラーのデザインのものもあります
373
ブラック・グレー・ネイビーなどの定番カラーから、おちついた色味のピンク・イエロー・ブルーなどのカラーもあります。
デザイン
996
大人のデザインと同様なので、スタイリッシュでおしゃれなデザインになっています。
面ファスナーのところにニューバランスのロゴが入っています。
313
スポーティなデザインで明るいカラーが多いです。
面ファスナーのNのロゴなどが目立つカラーでアクセントになっています。
かかと部分に反射材による名前入れスペースありますよ。
373
レトロなデザインで、落ち着いた色味のカラーが多いです。単色またはツートンカラーのものが多いので、シーンを選ばずに、楽しめますね。
かかとの部分に373のマークが入っています。
大人モデルもあるので、リンクコーデにも取り入れやすいですよ。
履かせやすさ
どれも、面ファスナーを採用していて、履き口も大きく開くため、履かせやすいつくりとなっています。
お子さんの自分で履きたいという気持ちを大切にすることができます。
重さ
ニューバランス キッズの靴はどれも軽いですが、その中でも、313は若干重さがあります。
体重が軽い幼児期には、996がおすすめです。
ニューバランスキッズ996がおすすめの人
・脚が細身のお子さんも幅広のお子さんにもおすすめ
・親子リンクコーデがしたい人
・おしゃれなニューバランスの靴が履きたい人
ニューバランスキッズ313がおすすめの人
・甲高幅広の人
・外遊びが好きで、たくさん走り回る活発なお子さん向け
・グリップ力やクッション性が優れているので運動靴としておすすめ
ニューバランスキッズ373がおすすめの人
・足が細身なお子さん向け
・価格を抑えてニューバランスを履きたい人
・親子でリンクコーデをしたい人
ニューバランスキッズ996の口コミ・評価
口コミを私の言葉でまとめました。
悪い口コミ
・甲高の子には合わない
・価格が高め
・素材が布っぽいので汚れやすい
良い口コミ
・おしゃれで親子でおそろいができる
・カラーが豊富
・歩きやすく履きやすい
ニューバランスキッズ996はカラーバリエーションが豊富で、おしゃれですよね。
機能性も優れていて、歩きやすいのも魅力です。
ニューバランスキッズ313の口コミ・評価
口コミを私の言葉でまとめました。
悪い口コミ
・足が細身で甲が薄い子には少しゆるい
・インソールの波型の部分に砂やよごれがつくととれない
・面ファスナーが密着感があって、子どもが自分で脱ぎ履きするのは難しい。
良い口コミ
・履きやすく、足にフィットする
・甲高でも履きやすく、ゆとりがある
・ジャストサイズでも大きめに感じるが、その分長く履くことができる
ニューバランスキッズ313は、つま先にも横幅にもゆとりがあり、甲高・幅広なお子さんでも履きやすいですね。
グリップ力があり、足にフィットするので、歩きやすくうごきやすいつくりです。
ニューバランスキッズ373の口コミ・評価
口コミを私の言葉でまとめました。
悪い口コミ
・少し硬い
・横幅が細いので、窮屈に感じる
良い口コミ
・靴紐がゴムタイプなので、履かせやすい
・おしゃれ
・しっかりとした作りで、動きやすいし、履きやすい
グリップ力があるので、公園や外遊び向きでもありますが、アクセントカラーがはいっていて、おしゃれなデザインが多い373は親子でリンクコーデをするのもいいですね。
まとめ
商品の違いを簡潔にまとめると以下になります。
- 価格: 996と313はほぼ同じ価格で、373はリーズナブル。
- サイズ感: 996は広め、313は快適なフィット、373は細身向け。
- 幅広感: 996は標準、313は幅広、373は細身向け。
- サイズ展開: 996、313、373それぞれ異なるサイズ範囲。
- 色の種類: 豊富なカラーオプション。
- デザイン: 996はスタイリッシュ、313はスポーティ、373はレトロ。
- 履かせやすさ: どれも面ファスナーで簡単に履かせられる。
- 重さ: 313が若干重いが、996は軽い。
以上、ニューバランスキッズ 996、313、373の特徴をご紹介しました。
特徴やサイズ感を参考にしていただければ、甲高のお子さんでも373を履くこともできますし、細身のお子さんでも313を履くこともできますよ。
お気に入りの一足を探してみてくださいね。
コメント