家具、家電などさまざまなライフスタイル商品を販売しているモダンデコ。
しかし、モダンデコに口コミや評判でクレームが多いことなどマイナスなイメージをネットなどで見かけ、モダンデコの実際の評判やイメージについて気になるところですよね。
結論として、モダンデコは最悪や悪質な会社ではなく、全体的な評価は高いです。
モダンデコはコスパの良い商品が揃っています。
こちらはオシャレなデザインのアロマディフューザーです。部屋のインテリアとしても良いですね♪

しかしその一方で、宅配が遅いことがあるため口コミのクレームが多くなってしまっています。
今回の記事では、モダンデコは最悪&悪質?評判・口コミはクレームが多いのかに加え、どこの国のメーカーかや、アルモニアとの違いも解説をします。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
モダンデコは最悪で悪質?カスタマーセンターに電話が繋がらないは本当か解説!
モダンデコは「最悪」や「悪質」というキーワードをネットで見かけたり、カスタマーセンターの電話が繋がらないという口コミをみて、実際はどうなのかと気になりますよね。
ここでは、実際に悪質なのか、カスタマーセンターに電話が繋がらないは本当なのかについて解説します。
結論として、モダンデコは決して悪質な対応を意図的にしているわけではありません!
しかし事実として、カスタマーセンターの電話が混雑してしまい繋がらないということが起きてしまうかもしれません。
特に休み明けの月曜日やお昼の時間帯、17〜18時の時間帯は混みやすくなっており、繋がらないことが多いようです。
そのため、これらの時間を避けて電話してみるとよさそうですね。
また、電話のみならずメールやチャットでのお問い合わせも受けた待っているため、他の方法でお問合せをすることもできます。
モダンデコの口コミ・評判はクレームが多いか解説!
検索をしてみると、モダンデコに対するクレームやマイナスなコメントが見られ、なぜクレームが多いのかと疑問に思いますよね。
ここでは、モダンデコの口コミ・評判はなぜクレームが多いのかについて解説します。
モダンデコのクレームで主に多い理由として挙げられることは、宅配の遅さです。
たしかにモダンデコは宅配に時間がかかることが多いということは事実として挙げられています。
その一方で価格が安いという点では優れています。
そのため、価格を優先したい方や、時間に余裕を持って購入できる方におすすめのブランドです。

モダンデコの家電の評判・口コミ
ここからはモダンデコの商品についての悪い口コミ、良い口コミを私の言葉でまとめてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください♪
まずはじめにモダンデコの家電の掃除機について紹介します。
【悪い口コミ】
・吸引力が弱い
・充電がすぐに切れる
【良い口コミ】
・コンパクトで、軽い
・デザインがシンプルで可愛い
・音がうるさくない
吸引力が弱いことや充電がすぐに切れてしまうなどの使用感についてのコメントが見られました。
そのため吸引力や充電など自分が求めている使用感であるかを確認してからご購入されると良さそうです。
大きさやデザインに関しては良いコメントが見られました。
特に掃除機がコンパクトで軽いことは使い勝手も良く、部屋の場所も取らないので良いですね。
また、音に関しても掃除機はうるさくなってしまいがちなので、うるさくないことは嬉しいですね。

モダンデコのソファの評判・口コミ
次に、モダンデコのソファについて紹介します。
【悪い口コミ】
・宅配の時間がかかる
・毛玉だらけになる
【良い口コミ】
・コスパが良い、お値段以上の良さ
・座り心地が良い
・色の発色が良い
宅配の時間が長いという口コミが多くみられました。
注文される際は、いつ届くのかなどを確認した上で余裕を持って注文されることをおすすめします。
また、毛玉がつきやすいというコメントも見られたので、そのような点も考慮した上で購入を考えると良さそうですね。
一方でお値段以上の商品であるという良いコメントがたくさん見られました。
座り心地やデザインなどを含め自分の求めるソファーが手に入れられると良いですね♪

モダンデコのベッドの評判・口コミ
最後にベッドについて紹介します。
【悪い口コミ】
・マットレスが硬いため、腰に痛みのある人には向いていない
【良い口コミ】
・お手頃な価格
・コンパクトな大きさ
ベッドに関しても良い評価が多く、特にサイズ感や値段などに対して良いコメントが見られました。
一方でマットレスは硬めに作られているようなので、腰の痛みがある人には向いていないかもしれませんね。
自分の体にあったマットレス、そして求めるベッドが見つけられると良いですね!
モダンデコはどこの国のメーカーかご紹介
モダンデコは、本社は広島県にあります。
1995年に設立されたインテリア・家具・家電の直販・卸業を扱う日本企業の会社です。
自社工場は中国にあるため、商品は中国製となっています。
モダンデコとアルモニアとの違いを解説
アルモニアはモダンデコが運営する日本人向けの家具ブランドです。
モダンデコとアルモニアは何が異なるのかと疑問を持つ方もいると思います。
そこで、モダンデコとアルモニアとの違いを解説します。
大きな違いとしては、ショールームがあるかないかです。
先ほど紹介したようにモダンデコはインターネット販売のみとなっています。
しかし、アルモニアはインターネット販売に加え、全国で8か所のショールームも開かれています。
モダンデコに実店舗はある?楽天にあるかも解説
モダンデコの商品を実際に見て決めたいなど、実店舗のお店があるのかは気になるところですよね。
残念ながらモダンデコには実店舗やショールームなどはありません。
そのため、Amazonや楽天などのネット販売のみとなっています。
しかし、モダンデコの商品は全ての商品に3ヶ月、半年、1年の長期保証が付いていることや、
不良品や返品交換ができるなどの保証サービスが整っているので、安心して購入することができますね♪

まとめ
今回の記事をまとめると以下のようになります。
・電話以外にもメールやチャットからお問合せが可能
・宅配に時間がかかることがある
・広島に本社を持つ会社
・モダンデコは実店舗がなく、ネット販売のみ
保証制度も整っており、モダンデコは最悪で、悪質な会社ではありません。
しかし宅配には時間がかかってしまうため、余裕を持って購入されることをおすすめします。
さまざまコスパの良い商品が揃っているため、ぜひ自分に要求にあった商品を見つけてみてくださいね!
※情報は全て2023年4月の情報です。

■あわせて読みたい
コメント