おうち時間も増えたため、ピザをデリバリーする回数も以前より増えましたね。
注文する際にサイズをどうしようか悩むと思います。
ドミノピザはM、R、L、ニューヨーカーの4サイズあり、Mサイズの23センチから5センチほどずつ大きくなっていきます(2022年8月現在)。
ここからは、ドミノピザの各サイズが何人前に適しているか、カット数は何通りあるか等ご紹介していきます。
ドミノピザのサイズの比較。各サイズ何センチか解説!
現在、デリバリーの需要も高まってきたため、以前よりピザを頼む人は以前にも増して増えてきています。
しかし、ピザといえばちょっと特別な日に食べるもので決して安くはないイメージでしたが、最近のピザ業界はお持ち帰り半額や、2枚目無料など嬉しい特典がたくさんあるため、以前より頼みやすくなっています。
注文するときに困らないように、ここからは各サイズの大きさを比較していきます。
サイズ | M | R | L | ニューヨーカー |
直径 | 23cm | 28cm | 33cm | 40cm |
通常、サイズといえばS、M、Lですが、ドミノピザはM、R、L、ニューヨーカーの4種類あります。
M~Lまでは5センチずつ大きくなっていきますが、Lとニューヨーカーは7センチの差があります。
ニューヨーカーだけ一気に大きくなっていますね。
一番小さいMと一番大きいニューヨーカーだと2倍近くの差があるため頼むときに間違えないようにしましょう。
ドミノピザの各サイズは何人前に適してるか紹介します♪
ドミノピザのサイズはわかりましたが、大きさだけでは何人前か分かわかりずらいですよね。
デリバリーの最低注文金額が撤廃されたため、今までは一人暮らしで食べたくても頼めなかった方たちも頼めるようになり、初めて頼むという方のためにも、それぞれのサイズが何人前に適しているのかご紹介していきます。
サイズ | M | R | L | ニューヨーカー |
人数 | 1~2人前 | 2~3人前 | 3~4人前 | 4~5人前 |
1人もしくは小食な女性2人であればMサイズ1つで問題ないことがわかりますね。
筆者も一人暮らしの時にMサイズのクリスピーを1人で平らげたことがあります。
Rサイズは2~3人前とありますが、サイドメニューも頼むのであれば4人で頼んでも満足できます。
小さな子供さんのいる家庭ではRサイズのピザ1枚とポテトとコーンスープを頼むなど、サイドメニューも豊富なので工夫してみてください。
また、生地の厚さによっても満腹度は変わってくるため、ピザをおなか一杯食べたい!という方は生地やトッピングでボリュームを出してみてください。
Lサイズは3~4人前と大きめのサイズで、1ピースの大きさも大きくなってくるため、パーティーなどに向いてます。
ニューヨーカーはアメリカの映画に出てきそうな大きいサイズのピザです。
1カットも大きいため、小食の人は1カットだけで満足かもしれません。
大きいサイズを頼むのは少し勇気がいりますが、今だとLサイズまたはニューヨーカーピザをデリバリーするとMサイズのピザ、ライスボウル、サイドメニューの3種から選べる1品無料キャンペーンを行っています。
大きいピザにかぶりつくって考えると少しワクワクしますよね。
ここまで大きいピザを食べることも少ないのでチャンスがあればぜひ試してみてください!
ドミノピザのサイズの読み方を紹介します!
ドミノピザはネットから注文することも可能ですが、電話で注文するときサイズの読み方に困りますよね。
一般的なサイズといえばS、M、Lですが、ドミノピザはM、R、L、ニューヨーカーなど特殊なためサイズの読み方について紹介していきます。
M→エムサイズ または ミィディアムサイズ
R→レギュラーサイズ
L→エルサイズ または ラージサイズ
ニューヨーカー→ニューヨーカー
MとLは発音が似ているため「ミィディアムサイズ」「ラージサイズ」といったほうがわかりやすいですね。
Mサイズのmedium(ミディアム)は中間という意味がありますがドミノピザでは一番小さいサイズのことを言います。
regular(レギュラー)は定例という意味があるので困ったときにはこれ!という一番人気のサイズなのでしょう。
ニューヨーカーは名前から規格外な大きさを想像することができます。
また、ニューヨーカーは切ってほしいカット数をお願いすると対応してくれる店舗があるため、人数によって何切れか指定をしたい人にはおすすめです。
サイズは1つの目安ですが、注文の際に間違えないよう注意してください。
ドミノピザのカット数は何通りあるか紹介します!
ピザといえば8カットのイメージがありますが、ドミノピザのカット数は何通りあるのか紹介していきます。
M→8カット
R→8カット
L→12カット
ニューヨーカー→8カット
Lサイズのみ12カットでほかのサイズは8カットでした。
ニューヨーカーも基本的に8カットですが、注文をする際にお願いするとカット数を変更してくれる店舗もあります。
ニューヨーカーは直径40cmあるため、8カットだと1切れが顔くらいあります。
まさにアメリカンサイズですね。
ほかにもピザを注文している場合は1切れでおなかがいっぱいになってしまうかもしれないので、カット数を増やして注文することをお勧めします。
ドミノピザのサイズでコスパが良いのを紹介します♪
どのサイズが一番コスパが良いのかご紹介していきます。
サイズに対する金額は以下の通りです。
M→1900
R→2499
L→3100
ニューヨーカー→3750
一番コスパが良いのはニューヨーカーですが、さほど差はありません。
しかし、お得なクーポンやキャンペーンなどもあるため、ドミノピザのサイトを確認して、お得に手に入れてくださいね!
また、余ったピザは冷凍しておくこともできるので、多めに頼んでしまっても安心です。
冷凍する場合は1つずつラップに包んで冷凍し、電子レンジかトースターで温めてください。
まとめ
・サイズはM、R、L、ニューヨーカーの4サイズある
・Mサイズの23センチから5センチほどずつ大きくなっていき、ニューヨーカーは直径40センチある
・人数の目安はMサイズが1~2人前に対し、1つサイズが上がるたびに1人ずつ多くなっていく
・一番コスパが良いのはニューヨーカー
注文の際のサイズ選びって迷いますよね。
食べる人数や状況によって変わると思うので、ぜひ参考にしてみてください!
コメント