スポンサーリンク

カバーマークの年齢層。ファンデーションの口コミは悪いのか?40代、50代、60代におすすめやどこの国かブランドイメージもご紹介♪

nenreisou
スポンサーリンク

肌の悩みをカバーすることに定評のある、カバーマークのファンデーションの年齢層は20代、30代、40代、50代、60代と幅広い年齢層に支持されています。

特に肌の悩みが増える40代、50代、60代以上の方にも人気で、カバーマークのファンデーションの中でもカバー力のあるフローレスフィットがおすすめです。

40代の私もお試しセットが気になり取り寄せてみました。

現品を購入するよりもお得で、内容は以下になります。

【お試しセットの内容】

・フローレスフィット約1ヵ月半使用分(現品の半分のサイズ)

・専用のスポンジ

・クレンジングミルク

・洗顔料、CCクリームや美容液のサンプル

ファンデーションのフローレスフィットは手のひらサイズで約1ヵ月半持つので、お試しや旅行にはちょうど良いサイズです。

また伸びもよく、カバー力も黒色の油性マジックが隠れるくらい抜群です!

また、私は40代で敏感肌なので、まずは自分の肌に合うか、伸びはどうか等確かめる事が出来たので、お試しサイズを試してみて本当に良かったです!

なので、肌に合うか心配な方は少量サイズのお試しセットからが便利ですよ。

お申し込みは1分で完了♪

\数量限定、送料無料でお試し価格/

カバーマーク公式サイトはこちら>>>

カバーマークのファンデーションは、肌悩みをしっかりカバーしながらも崩れにくいという特徴があります。

なので、今のマスク社会におすすめのファンデーションです。

シミやクマ、ニキビを隠したいけど、どのファンデーションがいいか悩んでいる方はぜひご参考にしてくださいね♪

フローレスフィットの現品がすぐに欲しい方は大手通販でも購入可能です

\ポイント最大10倍!お買い物マラソン開催中!/
楽天市場で見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで見る
スポンサーリンク

カバーマークの年齢層(対象年齢)。20代、30代、40代、50代、60代もOK!

冒頭でもお伝えしましたが、カバーマークは、20代、30代、40代、50代、60代の幅広い年代の方が使用していますので、年齢層に決まりはないです。

そのなかでも特に40代、50代の方に人気があります。

やはりカバー力があるので、年齢問わず肌の悩みをカバーしたい方から支持されています。

40代の私も現品よりもまずはお試しセットで肌に合うか試してみました

もともと敏感肌ですが、カバーマークのフローレスフィットは伸びも良く肌に負担をかけずに伸ばすことができ、シミも上手くカバーしてくれたので、無くなったら現品を購入したいと思います♪

私がお試しセットを購入したときは以下のようにリフィル+ケースがセットで5,500円」になる特別キャンペーンの案内がありました。

なので、コレを使用する事で実質ケース代の2,200円相当が無料になるのでこれはとってもお得ですね♪

※こちらのキャンペーンは時期により異なる可能性もあるので事前にご確認下さい。

\数量限定、送料無料でお試し価格/

カバーマーク公式サイトはこちら>>>

続いてここから、カバーマークのファンデーションの口コミをご紹介します♪

カバーマークのファンデーションの口コミは悪い?崩れやすい、肌に悪いか解説

ネットで調べた情報を私の言葉で置き換えてご紹介します。

悪い口コミ

・厚塗り感が出やすい
・化粧落ちが汚い
・マスクにべったり付く

化粧した感が出る仕上がりになるため、厚化粧になりやすいです。

ですので顔全体には塗らず、コンシーラーのようにカバーしたいところにだけ塗る部分使いもオススメです。

夏の暑い時期ですと崩れやすいので、化粧崩れが気になる方は秋冬に使ってみてください♪

ここからは良い口コミのご紹介です。

良い口コミ

・とにかく綺麗にカバーできる
・カラー展開が豊富
・ファンデーションの質感が柔らかい
・少量でめっちゃ伸びる

カバーマークのフローレスフィットはカラー展開が豊富で、見るだけでも面白いです。

ですので、自分の肌に合った色で、綺麗に肌悩みをカバーするファンデーションを見つけることができますよ♪

テクスチャは柔らかく伸びがいいので、使う量は少量で大丈夫です。少しお高めですがコスパがいいと長く使われている方が多いです。

\数量限定、送料無料でお試し価格/

カバーマーク公式サイトはこちら>>>

すぐに現品が欲しい方はAmazon楽天でもお買い物を楽しめます♪

\ポイント最大10倍!お買い物マラソン開催中!/
楽天市場で見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで見る

40代にもおすすめのフローレスフィットの色選び

カラー展開が豊富なフローレスフィットですが、なんとカラーは10種類あります。

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

一番の人気は標準色の「FR20」です。

「FR20」を基準として

・色白の方や肌をワントーン明るく見せたい方は「FR10」
・標準色の「FR20」が明るく感じる方は、ワントーン暗めの「FR30」「FN30」
・くすみが気になる40代の方へは、肌を明るく見せる「FR20」「FR10」

がおすすめです。

他にもたくさんカラーがありますので、気になるものを試してご自身の肌色にピッタリのファンデーションを見つけてくださいね。

また、フローレスフィットにはお得なお試しセットもあります。

私も実際にお試しセットを試して良かったので、最初から現品を購入するのに抵抗のある方は、お試しセットがお得です♪

お申し込みは1分もあれば終わります

\数量限定、送料無料でお試し価格/

カバーマーク公式サイトはこちら>>>

続いて、カバーマークはどこの国のブランドか、またブランドイメージをご紹介します。

カバーマークはどこの国?ブランドイメージを解説

カバーマークはニューヨーク発祥のブランドです。

とにかくベースメイク、スキンケアに力を入れている印象のブランドになります。

続いて、40代におすすめしたいフローレスフィットについてご紹介します♪

カバーマークよりカバー力のあるファンデーション

カバーマーク以外で、カバー力に定評のあるファンデーションをご紹介します。

■ティルティルのクッションファンデ

こちらの商品は、マスクにつかないクッションファンデーションとして話題になっています。

種類をケースの色で見て、「赤」「ピンク」「黒」と3種類あります。

それぞれ塗った時の仕上がりが違いますので、自分のなりたいイメージに一番近いファンデーションを選ぶことができます。

「赤」気になる部分をしっかりカバーしてツヤ肌をキープしたい方におすすめです。
「ピンク」カバー力があり、セミマットな肌に仕上げたい方におすすめです。脂性肌の方もさらっとした仕上がりを実感できます。
「黒」自然な素肌感に仕上げたい方におすすめです。

カバー力が強めなのは「赤」「ピンク」になります。

ぜひ、自分好みの仕上がりのファンデーションを見つけてみてくださいね♪

\ポイント最大10倍!お買い物マラソン開催中!/
楽天市場で見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで見る

■ ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー

こちらの商品は使用感やカバー力が抜群で口コミもとてもいいです。ファンデーションとしての使用もできるのでおすすめしたい商品です。

カラーは7種類となっており、カバーマークのフローレスフィットよりは少ないですが、それでも豊富なカラー展開となっております。

おすすめは人気色の「0N」「1N」です。

高い保湿効果とスキンケア成分が配合されたコンシーラーなので、特にクマを隠すときは目元が1日中ヨレないです。

気になる部分だけに塗ってファンデーションは無しという使い方もできます。

ですので、「元の肌を生かすナチュラルな仕上がりで、カバーしたいところはしっかりカバーしたい」という方におすすめです♪

\ポイント最大10倍!お買い物マラソン開催中!/
楽天市場で見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで見る

ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ

こちらの商品はカラー展開が豊富で、11種類もあります。必ず自分の肌に合った色を見つけることができますよ♪

おすすめは人気色の「0N」「1N」「2N」です。

コンシーラーも兼ね備えたリキッドタイプのファンデーションとなっています。

ですので、カバー力はもちろん良いですが、お化粧直しが要らないくらい1日中塗りたての状態を保つことができます。

「部分的なカバー力も欲しいし、広範囲に塗って肌を均一に仕上げたい」という方におすすめです♪

\ポイント最大10倍!お買い物マラソン開催中!/
楽天市場で見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで見る

まとめ

・カバーマークは豊富なカラー展開があるので、自分の肌色に合ったファンデーションを見つけることができる

・悩みをカバーしながら綺麗な肌に仕上げることができる

今回は、カバーマークのファンデーションについてご紹介しました。

ぜひ、ご参考にしてくださいね♪

\数量限定、送料無料でお試し価格/

カバーマーク公式サイトはこちら>>>
\ポイント最大10倍!お買い物マラソン開催中!/
楽天市場で見る
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで見る

【あわせて読みたい】

スポンサーリンク
nenreisou
コレってどうなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました