スポンサーリンク

アプリン ピンクティーツリーカバークッションの色選び。色白やブルベに合う色味や40代、50代でもOKかご紹介♪

health&beauty
スポンサーリンク

最近人気の韓国コスメの1つ、アプリン ピンクティーツリーカバークッション。

色がさまざまあり、自分に合う色選びに悩みますよね。

アプリン ピンクティーツリーカバークッションは3色のカラーがあります。

17号 ポーセリンベージュ:明るい、色白・ブルべ向き
21号 ライトベージュ:標準、標準肌・イエベ向き
23号 ナチュラルベージュ:やや暗め・色黒向き

今回の記事では、アプリン ピンクティーツリーカバークッションの色選びに加え、色白、ブルベ、年齢層など自分に合うクッションを紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

アプリン ピンクティーツリーカバークッションの色選び。色白やブルベに合う色味をご紹介

冒頭でも紹介した通り、アプリン ピンクティーツリーカバークッションは3色あります。

※画像をクリックで楽天の詳細ページへ移動

ここでは、それぞれの色の特徴について紹介します。

17号 ポーセリンベージュ

アプリン ピンクティーツリーカバークッションの中で最も明るい色となります。

また、17号は最新のカラーとなっています。

21号 ライトベージュ

17号と23号の真ん中の色であるため、黄色味があり、最も肌になじみやすいカラーです。

23号 ナチュラルベージュ

3色の中で最も暗めの色となっています。

黄色味のあるベージュカラーとなっているため、色が暗くなりすぎてしまうことや肌なじみが悪くなってしまうということはなさそうですよ。

以上の色の特徴を参考に、それぞれのカラーの似合う人の特徴をまとめました。

17号:ブルべ、色白
21号:イエベ、標準肌
23号:イエベ、色黒

ピンクティーツリーカバークッションは40代、50代にも合うか解説!

韓国コスメは若い世代というイメージが強く、40代、50代も使用して良いのか悩むところですよね。

結論として、40代、50代の方にも合います!

シミやシワなども隠すことができ、カバー力も高い商品となっているため、むしろ40代、50代の方にはおすすめの商品です♪

実際に娘にお薦めされ使用しているなど、40代、50代の方でも愛用しているかたもいるようです。

ピンクティーツリーカバークッションはドンキや薬局で買える?どこで売ってるか取扱店舗情報。

ピンクティーツリーカバークッションはドンキや薬局、ロフトなどでは販売されていないようです。

基本的にオンライン上での購入となっています。

Amazonと楽天、Qoo10、ピンクティーツリーカバークッションの公式サイトのAPLIN(アプリン)などでは購入できるので、是非チェックしてしてみてくださいね!

ピンクティーツリーカバークッションの口コミ・評判

ネット上の口コミを私の言葉でまとめてご紹介します。

悪い口コミ

・厚塗り感がある
・マスクについてしまう
・ファンデが落ちてしまう

良い口コミ

・カバー力がある
・つや感がある
・コンパクト
・少量でよく伸びる
・パッケージがかわいい

口コミを見ると、厚塗り感を避けたい人には向いていない商品ですね。

また、ファンデが落ちてしまうことについてのコメントも見られたため、使用する際は持ち運び、化粧直しをする必要がありそうですね。

このような意見を考慮すると、時期的には夏よりも冬に使用することが向いているかもしれません。

その一方で、仕上がりやデザインについて良いコメントが多々みられました!

全体的にも評価の高い商品が多いです。

ピンクティーツリーカバークッションの使い方

ピンクでダーツリーカバークッションの使い方について説明します。

①付属のパフでスポンジの中心部分を押し、ファンデーションをつける。

ここで注意していただきたいことは、強く押しすぎず、軽く押すことです。

強く押しすぎてしまうとファンデーションが多く出過ぎてしまうことがあります。

②ファンデーションを適量取り、顔に馴染ませる。

もしも気になるところがあれば、重ね塗りしていただいても大丈夫です。

ムラができないように顔全体にのせることがポイントですね!

ピンクティーツリーカバークッションに詰め替えはあるか解説

残念ながら、ピンクティーツリーカバークッションに詰め替えがありません

そのため、リピートしたい方は本体を再度購入する必要があります。

通販ならお家にいながら手軽にいつでも購入できるので便利ですね♪

ピンクティーツリーカバークッションの成分をご紹介

ピンクティーツリーカバークッションの成分を紹介します。

精製水,チタンジオキサイド,サイクロペンタシルロキセイン,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル

エチルヘキシルサリシレート,サイクロヘキサシルロキセイン,ブチレングライコール

C12-15アルキルベンゾエイト,ジンクオキサイド

ブチレングリコールダイカフレート/ダイカフレート,グリセリン,ナイアシンアミド

オクトリレン,PEG-30ダイポリヒドロキシステアレート、ジンクオキサイド

トリメチルシロキシケイ酸、クオタニウム-18ベントナイト、PEG‐10ジメチコン

塩化ナトリウム、アクリレートステアリルアクリレートダイメチコンメタクリレートコポリマー

ダイメチコン、ティーツリー葉エキス、カナウバワックス、アデノシン

(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、緑茶エキス

ツボクサエキス、セイヨウヒユエキス、チェストツリーエキス、マトリカリア花エキス

オレンジ花エキス、かりんエキス、レモンバームエキス、マデカソサイドアジアチコサイド

アジアチコシド、マデカシックアシッド、トリエトキシカプリリルシラン

アルミニウムハイドロックサイド、カプリリックセライズ、1,2-ヘキサンジオール

チタンジオキシド(CI77891)、黄色酸化鉄、赤色酸化鉄、黒色酸化鉄

参考元:アプリン公式

まとめ

今回の記事をまとめると以下のようになります。

・カラーは三色展開

17号 ポーセリンベージュは明るい、色白・ブルべ向き
21号 ライトベージュ:標準、標準肌・イエベ向き
23号 ナチュラルベージュ:やや暗め・色黒向き

・40代や50代の方も愛用できる商品

・店舗販売はされていない

・デザインやカバー力など高評価

自分に合う色選びをし、ぜひピンクティーツリーカバークッションを使用してみてくださいね♪

■併せて読みたい

クリオクッションファンデの記事はこちら>>>

コメント