さまざまなブランドからお財布は出ていて、ハイブランドからプチプラまで種類も豊富です。
そこで40代50代の方が使うお財布で恥ずかしいという声が多いブランドは以下になります。
・ポーター
・コーチ
・ヴィトン
・ポールスミス
ただ、好みの問題もあるので一概にコレが恥ずかしいと断定するのは難しいところです。
こちらのクロエのアルファベットの財布は40代の私自身も持っていますが、持っていても恥ずかしいという事も無くコンパクトで使いやすいです♪
ここからは、センスのいい財布でレディース40代に合うもの、40代の財布でレディースプチプラ紹介など紹介していくのでよかったらチェックしてみてくださいね。
40代50代が使う財布で恥ずかしいレディースブランド
財布のブランドについては、それぞれの人の好みやライフスタイルによって異なるため、一概に「恥ずかしい」というブランドを指定することは難しいです。
ただし、年齢や職業、ファッションスタイルに合わないブランドの財布を使用すると、周りからの評価が下がることがあります。
たとえば、20代の若い女性が持つようなトレンド感の強いブランドや、ビジネスシーンにふさわしくないカジュアルなブランドなどは、40代50代の女性が使用するには適していない場合があります。
一例をあげると、40代50代が使う財布で恥ずかしいという声が多いレディースブランドはコーチ、ヴィトン、ポールスミスになります。
これは人それぞれの違いで一概には言えません。
ポーター
ポーターは、主にビジネスマン向けのバッグや財布を展開しているブランドで、デザインは機能的かつシンプルなものが多いため、年齢層を問わず広く愛されています。
ただし、40代や50代の女性が持つには少しカジュアルすぎる場合があるかもしれません。
また、ポーターの財布は、レディース向けにはラインナップが限られているため、女性らしいデザインやカラーがない場合があります。
そのため、年齢やライフスタイルに合った上品で洗練されたデザインの財布を選ぶことが大切です。
コーチ
コーチは、安っぽい、安いブランドという声が多いです。
コーチは百貨店に入っていたり、古く歴史のあるしっかりとしたブランドですが、アウトレットに多く入っており、またその中でもアウトレットで販売されているお財布はとても破格な値段で販売されていて、幅広い年齢層の人が購入できます。
また、コーチはアメリカのラグジュアリーブランドで、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。
しかし、一部の人々は、コーチのブランドイメージが比較的カジュアルで、高級感があまりないと考えている場合があります。
また、一時期日本でコーチの偽物が多数出回ったため、ブランド価値が低下したという印象があるかもしれません。
しかし、最近のコーチはブランドイメージを一新し、高級感のあるデザインや素材を使ったアイテムを展開しています。
ですので、年齢やシーンに合わせて選べば、40代50代の女性でもコーチの財布を持っても恥ずかしいということはありません。
ヴィトン
ヴィトンも王道のブランドでずっと人気なブランドですが、エルメス、シャネルなどに比べると価格帯は少し低めになります。
また、一般的には、ヴィトンは若い世代に向けたラグジュアリーブランドと見なされています。
そのため、40代や50代の女性がヴィトンの財布を持つと、周りから「若作りをしている」と思われる可能性があるでしょう。
また、ヴィトンのロゴやデザインが派手で目立つものが多いため、年齢に合わないと感じられることもあるかもしれません。
ただし、人それぞれの好みやスタイルに合わせて選ぶことが大切であり、年齢にとらわれずに自分に似合うものを選ぶことが大切です。
ポールスミス
ポールスミスはナイロンの財布はダサいという意見が多いです。
ナイロンがダサいかダサくないかはその人自身の判断であり、使い方によっては違うので、一概には言えません。
ポールスミスは一般的に、洗練されたイギリスのファッションブランドであり、大人の男性に向けたアイテムが多くありますが、女性向けの商品も展開しています。
そのため、40代50代の女性がポールスミスの財布を持つこと自体には特に問題はありません。
ただし、個人的な好みによっては、デザインやカラーが派手すぎる、または若者向けのアイテムが多いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ポールスミスの中にも、シンプルで落ち着いたデザインの財布があるため、自分に合ったアイテムを選ぶことが大切です。
40代50代で安い財布は恥ずかしいか解説!
人々が使う財布の価格に基づいて、その人を判断することは適切ではありません。
価格によって人を評価することは、その人の品格や価値観を反映するものではなく、不適切な偏見や先入観に基づいています。
したがって、どのような財布を使用するかはその人の自由であり、価格によって人を判断することは避けるべきです。
なので安い財布を使用しているからと恥ずかしいという事はありません。
安くてもデザインや機能性に優れている財布は沢山あります。
なので、あなた自身が気に入った財布があればブランドにこだわらず是非手にとって下さいね♪
こちらはMURAの財布で、スキミング防止機能が付いていてお値段も手ごろで可愛いミニサイズです。
センスのいい財布でレディースの40代50代に合う長財布・二つ折り財布
センスのいい財布でレディースの40代50代にあう物を3点紹介していきます。
ラフィカロ 長財布
ラフィカロというブランドはイタリアンレザーのブランドで、革本来のしなやかさ、丈夫さを保ちながら、おしゃれに使えるというブランドです。
使えば使うほど味が出ていき、色が少し変わったり、柔らかくなったりと、変化も楽しめます。
ハイブランドではないですが、ブランド関係なく物の質そのものがいい商品が口コミが多くありました。

F.ZH 二つ折り財布
こちらのブランドも本革で作られたお財布です。
使えば使うほど味が出て、長持ちします。
また、こちらはカラー展開が多いのと、二つ折りのお財布ですが、ファスナーが二つ付いていたり、カードが18枚入ったりと収納力が抜群に多いところも魅力です。
フェアーフェアリー 長財布
こちらの商品も本牛革を使用している商品で、高級感のあるデザインですが、価格帯もそんなに高くなく普段使いしやすく人気です。
日々商品の改良をしながらアップデートしている商品が多いため、使いやすさには優れているものが多いです。

サマンサタバサ
サマンサタバサのスマートバイカラー長財布は、落ち着いたカラーとシンプルなデザインが特徴です。
バイカラーのカラーコントラストがさりげなく上品な印象を与えます。
傷に強い絹目調の型押しレザーを使用しており、手触りが良く、タイムレスに使い続けられると評判です。
サイズは、幅19.5cm、高さ9cm、マチ4cm、重さ190gで、牛革を使用しています。
内部には札入れやカードポケット、小銭入れなどのポケットが充実しており、収納力も十分です。使い勝手がよく、シンプルながらもバイカラーのデザインで洗練された印象を与えます。

ANNA SUI アナスイ
アナスイの「ルーミー」シリーズから、美しいダマスクローズ柄を存分に楽しめる長財布が登場。
エナメル素材に型押しで表現された花柄は、細部までこだわり抜かれたアンティーク調の美しさを醸し出しています。
カラーバリエーションもピンクを始めとした絶妙な色合いが充実。
開閉はスナップボタン式で、内部には札入れ×2、ファスナーポケット×1、カードポケット数×14、フリーポケット×4が備わっています。背面にはがま口式小銭入れ×1も付いており、使い勝手も◎。
ブランド専用BOXが付属しているので、プレゼントにもオススメです。
サイズは約W19×H10×D3.5cm、重量は約270gです。
その他にも、クレイサスの財布もおすすめです。
ハイブランドの財布でレディースの40代50代にあう物を紹介
ハイブランドお財布でレディースの40代50代におすすめをご紹介します。
シーバイクロエ
シーバイクロエの「ハナ」長財布は、高品質なレザーを使用しており、エレガントでクラシカルな印象があります。
ベーシックなデザインで、どんなスタイルにもマッチすることができます。スナップボタンで開閉し、小銭入れ、札入れ、オープンポケット、カードポケットなど、機能性にも優れています。
カラーは、ブラック、グレー、ベージュ、ブラウン、パープルの5色展開で、大人っぽい印象を与えます。
ハイクオリティな仕上がりで、長く愛用することができる一品です。

フルラ
フルラのバビロンMサイズの二つ折り財布は、上質なレザーにメタルのブランドロゴが輝くエレガントな財布です。
小銭入れ、札入れ、ポケットが豊富で、機能性も備えています。シックにまとまったデザインで、世代を問わずにご利用いただけます。
サイズは約横14cm×縦9.5cm×厚み3.5cm、重さは約170gです。カラーはベージュとブラックから選べます。
開閉はスナップ式で、ファスナー式小銭入れ1つ、札入れ1つ、オープンポケット3つ、カードポケット10個があります。
プラダ
プラダは三つ折り財布が人気です。
小さい鞄を持つ方などに人気で、三つ折りでも収納力が抜群です。
また、プラダのロゴがついている定番の形が流行なく使えます。
価格帯も上記の二つに比べると少し高く、ロエベ、セリーヌ、クロエ、ヴィトンなどの高級ハイブランドに並ぶブランドであるだけ、40代50代の方にふさわしく人気です。
ステラマッカートニー
テラマッカートニーの3つ折り財布は、チェーンディテールのトリミングとロゴパーツがポイントの定番人気のウォレットです。
カードポケット6つ、小銭入れ1つ、札入れ2つなど機能的な収納スペースが備わっており、同シリーズのバッグやカードケースとのコーディネートも楽しめます。
素材には、優れた生産技術によって生み出された人工皮革と動物を犠牲にしないクルエルティフリー素材を使用しており、ライニングにはPETボトルのリサイクル素材を採用しています。
カラーはライトグレーで、サイズは約横19cm×縦10cm×厚み2cm、重量は軽量な100%ポリエステル素材を使用しているため、持ち運びにも便利です。

ケイトスペード
ケイトスペードのローレルウェイ長財布は、シンプルで上品なデザインが魅力的なウォレットです。
ベーシックな単色のデザインにブランドロゴが施され、ギフトにもぴったりです。内部には、豊富なカードスロット数や小銭入れ、紙幣を入れられるスペースがあり、日常使いに十分な広さを誇っています。
ファスナーでしっかりと開閉し、外側にはオープンポケットが1つ付いています。
素材は高品質のレザーで、サイズは約横19.5cm×縦10cm×厚み2.5cm、重量は約200gです。カラーはブラック、グリーン、ピンクの3色から選べます。

40代50代の財布でレディースでプチプラで安いブランド。1万円以内
ここからはプチプラ商品をご紹介していきます。
・ninon ミニ財布
豊富なカードの収納力、フェミニンな可愛さで人気の商品で、カラー展開も豊富で何より使い勝手がとてもいいと高評価です。
小銭を入れる部分がガマ口になっているため、出し入れがしやすいです。
使いやすく、可愛さも取り入れたお財布で、値段もプチプラなので購入しやすいですね。
・ルイルエブティック お呼ばれ財布
この商品もコンパクトサイズのミニ財布です。
綺麗目なシンプルなデザインで、チェーンも付いているため、普段使いや、パーティーやお呼ばれの時でも使えそうな万能なお財布です。
カラー展開も豊富で選びやすく、収納力も抜群です。
プチプラだけど高見えするものになっています。
・スマイルオヤード ミニ財布
このミニ財布はカラー展開が豊富なのはもちろん、かわいいお花柄のデザインもあります。
ICカードをわかりやすく収納できる場所があったり、外付けの小銭入れも付いているので、
小銭の出し入れもしやすく便利です。
また、スマホよりも小さいサイズになっているので、鞄の中に入れていても幅を取ることなく持ち歩きにも便利なサイズになっています。
まとめ
40代が使う財布について紹介していきました。
まとめると以下になります。
・恥ずかしいブランドは一概には言えない。
・本革のお財布が人気
・プチプラでもいい商品が多くある。
・使い勝手がいい商品が人気
今からお財布を買おうと思っている方はぜひ上記内容をみて検討してみてくださいね。
コメント